三脚
ここ数日の平均睡眠2時間とヘトヘトでした
磐田市の
磐田市子ども会育成者連合会で
広報部部長という役職を頂いています私
広報誌発行のために
子どもたちから頂いた作文等をデーター変換したり
校正作業をパソコンとにらめっこしながら
進めてきました
ようやくゲラ刷りが終わり
最終校正を昨夜すませました
印刷前の最終工程をお願いしている
磐田駅前にある
足立三光堂さんに
今日資料をお届けしてきました
7月14日以降、磐田市内の子ども会所属されている
お子様から各行政の元に
広報市子連第16号が届けられます
そのお世話になってる
足立三光堂さんはカメラ屋さんなのですが
展示されているカメラ機材を見させて頂いていました
そのなかに
HAKUBAの大型三脚がありました
型こそ古いのですが販売価格が4万円弱
勿論新品なのですが、型落ちなので約半額になっていました
見させて頂いていると
いつもお世話になっているから
差し上げますよ!と・・・
え~!本当に?
即腕に抱えて
もらっちゃいました~♪
三脚は4本ほどあるのですが
2本は、格安で安定感がありません
もう1本は
Fotoproの自由雲台のもの
もう1本は
SLIKの最近愛用のもの
これはカメラのキタムラ仕様だとか・・・
今回頂いたのは
結構重くドッシリ
SLIKよりも2回りほど大きく
固定もしっかりしています
足立三光堂さんも僕がカメラ好きという事を知っていてくれたので
花火を撮ったりするにもいいよ!と
プレゼントして頂きました
また色んな楽しみが増えてきました
ようやく役も一段落で自分の時間が取れそうです
ペット(保護活動) ブログランキングへ
関連記事