ピータン☆マカロン☆まめちゃんの梅干し~アンズイベントファクトリーの日記

ピータン(狆×チワワ)とマカロン(チワワ)とまめちゃん(チワワ)の 日々とイベント会社アンズイベントファクトリーの情報発信

残念なご報告

どこか遠くで
何か音がしている・・
何だろう?どこから?

時間が経つとすこしづつ
その音が何なのかが分かった

目覚まし時計だった

深夜3時の出来事だった
そうだ!
こと座流星群!

寝る前に三脚もカメラも全部用意して玄関に準備していたので
防寒着を着て
海岸近くまで車で向かいました
残念なご報告
フロントガラスにはワイパーを使わないと見えないほど
夜露で濡れていた
というよりも全体的に湿気を感じる程でした

湿気のせいか空もうっすらと幕が張っている様な感じでしたが
目視でも天の川を見る事が出来ました
残念なご報告
3時過ぎから4時30分まで
空を見ていましたが

流星群見られていた方
流れ星見れた方いますか?
残念なご報告
毎回写真撮れなくても何個かは見れるのに
1個も見る事が出来ませんでした
4時頃からは
空も明るくなり始めました

次回は
5月6日ころと7月30日頃流星群がありますが
月明かりで見えにくくなっています
8月13日ペルセウス座流星群に期待大です

寝不足で眠い・・・

ペット(保護活動) ブログランキングへ


同じカテゴリー(天体ショー)の記事
星流れる夜
星流れる夜(2017-06-03 08:22)

溺れそうな川
溺れそうな川(2016-06-06 21:50)

後の月
後の月(2015-10-25 23:51)

オリオン座流星群
オリオン座流星群(2015-10-23 10:14)

この記事へのコメント :
自然相手のことですから、こういう事もありますよね。
お疲れさまでした^^

それにしても2枚目の写真キレイですね~。
地球は丸いんだ!ということがすごく納得できるし、空の色の感じも!

昔は実はこういうのも好きで、よく夜起きたりしていたのですが…
最近はもうすっかりご無沙汰で。
またピーパパさんからのお裾分け、楽しみにしていますw
Posted by しおりんしおりん at 2015年04月23日 09:47
しおりんさん
ありがとうございます。
特に天体写真は難しいですね
流星の写真ってまともに撮れたことがありません(-_-;)
実は子どもの頃近所のお姉さんから
『なぜなに宇宙のなんちゃら』って本を頂き
星の事が好きになった事を覚えています。

写真を撮るには
開放でISO2500以上で30秒のバルブ撮影ですが
30秒を超えると地球が回転しているので星が流れたように写ってしまうためにアストロレーサーと言う機械を付けて撮影して見ました。
2枚目の写真は
1分30秒のバルブ撮影ISO800でした
そんなことより
宇宙の神秘って本当に凄いですよね
Posted by ピータンパパ♪ピータンパパ♪ at 2015年04月24日 01:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残念なご報告
    コメント(2)