9月1日の防災の日に関連付けさせて頂き
SBSリフォームプラザにおいて
防災・耐震フェアを開催させて頂きました
明け方から雨が降り始め
静岡市に向かう途中もワイパーを早く動かさなければ
いけないほど雨が降り出しましたが
到着する頃には雨もあがり
晴れ間が見えて来ました

リフォームプラザ駐車場には
大きな車が入って来ました

TAJIAMA MOTOR CORPORATIONさんの
浮揚式津波対策用シェルターです
各階にも様々な防災関係の展示を行いました
10時の開館には
お客様の姿が・・・
と思って心配でしたが、その後
ご家族連れの方たちが遊びに見えられました
シェルターに実際に搭乗して頂いたり
屋内外では

水消火器による消火体験
実際には大人の方も消火器を使った事が無いと言う方が多く
お子さんたちと一緒に体験をして頂きました

水圧もありビックリしていました

防災カードゲームでは

紙芝居形式に問題をだして
何が必要かを各自で考え
何故それが必要なのかまでを楽しくわかり易く体験して頂きました

身近な車に搭載されたジャッキを使い
倒壊家屋からの人命救助

ジャッキもパンタグラフ式から油圧式などがあり
どのような場所にどのように設置して行けば危なくなく救助できるか
また、倒壊家屋からの救助は2次災害防止から
一人では行わない周りにも協力を求めるなどの注意点も同時に
お伝えしました。
バケツリレーによる消火活動も
屋内の為ゴムボールを使い消火体験を行いました


避難生活では
日頃の生活とはちがい
不便さもあると思います
その中で食に関しては食べる事により心の不安も軽減されていきます
紙を使った食器作り

子ども達にも好評でした
実際に作った紙食器で、生活クラブさんのご協力を頂き

サンプル食でウィンナーやお菓子を提供して頂き
食事の体験も行いました


子ども達が楽しんだぬり絵も
裏面には倒壊0を目標にリフォームの提案等をご家庭に帰り
帰宅後ご家族で今日体験した事を話をして
防災対策を講じて頂きたいと思いました。

子どもが楽しめるようにと企画しましたが
ご家族親子で実際に話をしながら開催出来た事
お声掛けをして頂き
障碍者支援学校や障害者施設において
防災訓練を行いたいのですが
参考にさせて下さいと数人からお話を頂くことが出来ました
自分の身は自分で守らなければいけませんが
こうした体験をしておくことで
危険回避から人命救助へのきっかけになって頂ければと思います。

今回の企画に
株式会社カワイさんによる
イザカエルキャラバンのご協力を頂きました
感謝いたします。
またいつもイベントで協力して頂いています
出店者の方々にも運営スタッフとしてご協力を頂きました
感謝致します。
ご来場くださった皆様有難うございました

ペット(保護活動) ブログランキングへ
SBSリフォームプラザにおいて
防災・耐震フェアを開催させて頂きました
明け方から雨が降り始め
静岡市に向かう途中もワイパーを早く動かさなければ
いけないほど雨が降り出しましたが
到着する頃には雨もあがり
晴れ間が見えて来ました

リフォームプラザ駐車場には
大きな車が入って来ました

TAJIAMA MOTOR CORPORATIONさんの
浮揚式津波対策用シェルターです
各階にも様々な防災関係の展示を行いました
10時の開館には
お客様の姿が・・・
と思って心配でしたが、その後
ご家族連れの方たちが遊びに見えられました
シェルターに実際に搭乗して頂いたり
屋内外では

水消火器による消火体験
実際には大人の方も消火器を使った事が無いと言う方が多く
お子さんたちと一緒に体験をして頂きました

水圧もありビックリしていました

防災カードゲームでは

紙芝居形式に問題をだして
何が必要かを各自で考え
何故それが必要なのかまでを楽しくわかり易く体験して頂きました

身近な車に搭載されたジャッキを使い
倒壊家屋からの人命救助

ジャッキもパンタグラフ式から油圧式などがあり
どのような場所にどのように設置して行けば危なくなく救助できるか
また、倒壊家屋からの救助は2次災害防止から
一人では行わない周りにも協力を求めるなどの注意点も同時に
お伝えしました。
バケツリレーによる消火活動も
屋内の為ゴムボールを使い消火体験を行いました


避難生活では
日頃の生活とはちがい
不便さもあると思います
その中で食に関しては食べる事により心の不安も軽減されていきます
紙を使った食器作り

子ども達にも好評でした
実際に作った紙食器で、生活クラブさんのご協力を頂き

サンプル食でウィンナーやお菓子を提供して頂き
食事の体験も行いました


子ども達が楽しんだぬり絵も
裏面には倒壊0を目標にリフォームの提案等をご家庭に帰り
帰宅後ご家族で今日体験した事を話をして
防災対策を講じて頂きたいと思いました。

子どもが楽しめるようにと企画しましたが
ご家族親子で実際に話をしながら開催出来た事
お声掛けをして頂き
障碍者支援学校や障害者施設において
防災訓練を行いたいのですが
参考にさせて下さいと数人からお話を頂くことが出来ました
自分の身は自分で守らなければいけませんが
こうした体験をしておくことで
危険回避から人命救助へのきっかけになって頂ければと思います。

今回の企画に
株式会社カワイさんによる
イザカエルキャラバンのご協力を頂きました
感謝いたします。
またいつもイベントで協力して頂いています
出店者の方々にも運営スタッフとしてご協力を頂きました
感謝致します。
ご来場くださった皆様有難うございました

ペット(保護活動) ブログランキングへ