遠州灘海浜公園 石人の星公園 春まつり
ニコ市market

開催まで今週の土日と迫って来ました
週間予報を見ると
曇りベースでなんとか大丈夫かな!

遠州灘海浜公園は昨年大型遊具も完成して
お子さんも一日を通して遊ぶことが出来ます
野鳥を観察したり草花の写真を撮ったり運動も出来る施設です


大きな石のモニュメントがある
石人の星公園

このモニュメントを中心にイベントを開催いたします。
遠州灘海浜公園 石人の星公園 春まつり
ニコ市market
ワンちゃんと一緒にお出かけを楽しむイベントです
春の息吹を感じ、ワンコ雑貨からハンドメイド作品
グルメブースではお食事も楽しんで頂きます。
お買い物だけでなく広大な施設を自由に楽しんでください。
4月29日(土)30日(日)
10時~16時の開催
静岡県営都市公園 遠州灘海浜公園 中田島北地区
静岡県浜松市南区江之島町1706
~出店の皆さまへ~
◎両日とも8時30分より搬入が可能です
早く来られての路上駐車はおやめください
会場図の通り配置をお願い致します
会場に仕切りマークと番号を提示しておきます

◎飲食の方は8時30分より
業務用の搬入通路からお入りください
海浜公園入口より東へ進んだところにchpさんがありますので
西側通路を入って頂くと職員駐車場がありますので
奥にお進みください

◎飲食以外の方は
駐車場を直進して頂き会場入り口スロープから到着順にお入りください
入り口での指示は致しませんので
配置図と照らし合わせ番号の所にお進みください。
◎車乗り入れ時間は9時までにお願い致します
所定の場所に荷を降ろされた方から車を出店者用の駐車スペースへ移動をお願い致します
遅くとも9時30分には会場内から
お車は移動させて下さい。
◎飲食の方は奥に車を停車させて通路側にテント設営が可能です
車の輪留め等設置をお願い致します
途中入場・退出は出来なくなりますのでご了承ください。
◎10時からイベントが開催されます
安全上10時前の販売はお控えください
◎飲食の方のプロパンガスはテント等へ転倒対策として固定をお願い致します
発電機を使用される方は植栽や芝へ排気がかからないように注意をお願いいたします
消火器の設置を徹底願います
消防署の立ち合いがありますのでご協力お願い致します。
◎終了時間は16時です
お客様の状況を見ながら車の移動の指示を致します。
各ブースごとに片づけをして頂き
飲食販売の方は朝の搬入通路からハザードを出し
徐行でお帰り下さい
雑貨の方は西側の球技場方面から出て行く予定でいます
安全第一で運営を致しますのでご協力をお願い致します。
◎事故など主催側では一切保証できませんので慎重な行動をお願い致します。
会場ではアダルト関係・医療品・危険物・知的財産を侵害する物の販売は禁止致します。
イベントは皆さんで作りあげる
楽しい物でなければいけません
帰宅して楽しかったね♪と言えるように皆さんのご協力をお願い致します。
【お問い合わせ】
イベント企画・制作・運営
AN'sEventFactory合同会社
代表 古山 克明
090‐5112‐5004

保護活動ランキング
ニコ市market

開催まで今週の土日と迫って来ました
週間予報を見ると
曇りベースでなんとか大丈夫かな!

遠州灘海浜公園は昨年大型遊具も完成して
お子さんも一日を通して遊ぶことが出来ます
野鳥を観察したり草花の写真を撮ったり運動も出来る施設です


大きな石のモニュメントがある
石人の星公園

このモニュメントを中心にイベントを開催いたします。
遠州灘海浜公園 石人の星公園 春まつり
ニコ市market
ワンちゃんと一緒にお出かけを楽しむイベントです
春の息吹を感じ、ワンコ雑貨からハンドメイド作品
グルメブースではお食事も楽しんで頂きます。
お買い物だけでなく広大な施設を自由に楽しんでください。
4月29日(土)30日(日)
10時~16時の開催
静岡県営都市公園 遠州灘海浜公園 中田島北地区
静岡県浜松市南区江之島町1706
~出店の皆さまへ~
◎両日とも8時30分より搬入が可能です
早く来られての路上駐車はおやめください
会場図の通り配置をお願い致します
会場に仕切りマークと番号を提示しておきます

◎飲食の方は8時30分より
業務用の搬入通路からお入りください
海浜公園入口より東へ進んだところにchpさんがありますので
西側通路を入って頂くと職員駐車場がありますので
奥にお進みください

◎飲食以外の方は
駐車場を直進して頂き会場入り口スロープから到着順にお入りください
入り口での指示は致しませんので
配置図と照らし合わせ番号の所にお進みください。
◎車乗り入れ時間は9時までにお願い致します
所定の場所に荷を降ろされた方から車を出店者用の駐車スペースへ移動をお願い致します
遅くとも9時30分には会場内から
お車は移動させて下さい。
◎飲食の方は奥に車を停車させて通路側にテント設営が可能です
車の輪留め等設置をお願い致します
途中入場・退出は出来なくなりますのでご了承ください。
◎10時からイベントが開催されます
安全上10時前の販売はお控えください
◎飲食の方のプロパンガスはテント等へ転倒対策として固定をお願い致します
発電機を使用される方は植栽や芝へ排気がかからないように注意をお願いいたします
消火器の設置を徹底願います
消防署の立ち合いがありますのでご協力お願い致します。
◎終了時間は16時です
お客様の状況を見ながら車の移動の指示を致します。
各ブースごとに片づけをして頂き
飲食販売の方は朝の搬入通路からハザードを出し
徐行でお帰り下さい
雑貨の方は西側の球技場方面から出て行く予定でいます
安全第一で運営を致しますのでご協力をお願い致します。
◎事故など主催側では一切保証できませんので慎重な行動をお願い致します。
会場ではアダルト関係・医療品・危険物・知的財産を侵害する物の販売は禁止致します。
イベントは皆さんで作りあげる
楽しい物でなければいけません
帰宅して楽しかったね♪と言えるように皆さんのご協力をお願い致します。
【お問い合わせ】
イベント企画・制作・運営
AN'sEventFactory合同会社
代表 古山 克明
090‐5112‐5004

保護活動ランキング