ピータン☆マカロン☆まめちゃんの梅干し~アンズイベントファクトリーの日記

ピータン(狆×チワワ)とマカロン(チワワ)とまめちゃん(チワワ)の 日々とイベント会社アンズイベントファクトリーの情報発信

第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン

考えてみたら
我が家のおねえちゃんが産まれた年に
始まった
ジュビロマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
今回で18回目を迎えました
今まではランナーの姿を見に応援はしていましたが
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン

磐田市ラグビーフットボール協会から
カメラマン捜していると声が掛かり
そんな関係で
5年ほど毎年お手伝いをさせて頂いています
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
今回は明け方までの雨が心配されましたが
スタートする9時頃には
晴れ間が見え少しづつ風も吹きだし
マラソン日和になりました
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
気温も上がって来たので
ランナーの皆さんにとっては若干蒸し暑かったかもしれませんね
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
今回はエントリー人数が11140人
雨の関係からか
実際に出場したのは9701人でした
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
後から聞いた情報によると
救護された方も例年よりも多かったようです
実際に僕が居た13Kmポストでも目の前で歩く事も出来なくなり
座り込んでしまった方がいました
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
しかしランナーに対して3割の人数のボランティアの方たちがサポートしています
すぐに救護ランナーの方が2~3人駆け寄り
水分補給や安全確保
救護者の要請など迅速な対応をしていました
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
今回は福田地区で
幼稚園の子どもたちが沿道で応援しながらハイタッチをする
サポート役で参加させて頂きました
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
先頭ランナーが通過して行きます
皆笑顔で手と手を合わせパワーをもらっていきます
子どもたちも楽しくて気がつくとコースまで出て行ってしまうので
歩道に戻るように安全確保したりしていました
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン

知人もかなり走り
ハイタッチして来てくれたり
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
声掛けて通過したり
突然肩を叩いて行ってしまう人など
こっちにまで気にかけてくれていました
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
【子どもにどこでもドア出して~と言われ、今日持って来なかったって言っていたドラえもん】
ランナーが通過してしまうのに1時間15分ほど
子どもたちも途中疲れたようでしたが
コスプレランナーを見つけると
大喜びでハイタッチしていました
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
年齢別を見てみると
ボクと同年代のランナーが一番多く
70歳以上の方もハーフ走られている方もいらっしゃいます

まだまだ僕も歳だから・・なんて甘い事言っていてはいけませんね!
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
磐田市をあげて盛り上がるジュビロマラソンです

もちろん全員の賛同を頂くのは難しいと思います。
実際に当日の朝
店の駐車場には立ち入らないで欲しい
大会役員が挨拶にも来ないし聞いてないと
僕に言って来たので
丁寧に陳謝しておきました・・・が
内心はここだけの話
このランナーが通過する1時間半でも
一緒に応援したりトイレ使ってもいいよとか
お店があるから応援に出れないけれど
ここで皆応援してあげてね!
こんな言葉があると
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
いいお店だなぁ~帰りに寄って行こうか!とか
今度ここに来ようね!って気持ちになるんだけど
幼稚園の先生にまで苦情を言っている姿に残念な思いをしてしまいました
と、これはここだけにして置きましょう
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン

その後会場に戻り
少し写真撮ったり
甥っ子が走ったので捜していると
もう参加賞もらって帰ってるよ~・・(-_-;)
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
ジュビロスタジアムでは毎回
サッカーとラグビーの体験教室を開いています
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
いつもより客席にも多く居たように思いました
トップリーグに出場していた人たちは居ませんでしたが
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
松本力哉選手や早川直樹選手がパスの練習したりと
しばし観戦しました
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
僕の担当も終わったので
お昼ご飯を購入して
ミミの耳家族さがしの会に向いました

来年も天候に恵まれ盛大に開催できるように願いつつ
僕もおもてなし委員会として
頑張りたいと思います。

ペット(保護活動) ブログランキングへ


同じカテゴリー(磐田市)の記事
磐田の花火
磐田の花火(2017-08-27 21:41)

今年最初の花火
今年最初の花火(2016-07-15 07:47)

生
(2016-05-15 07:48)

うさぎ山公園
うさぎ山公園(2016-02-18 00:12)

磐田行脚
磐田行脚(2015-12-17 13:28)

この記事へのコメント :
こんにちは('・c_,・` )
ジュビロ磐田というチーム名が冠になっているマラソン大会なので、こんなに大きな大会になっているなんて思いませんでした。
エントリーするにしてもボランティア・応援として参加するにしてもその場にいないとなかなか実感できないものでしょうね
Posted by yoshiyoshi at 2015年11月18日 11:39
yoshiさん
お世話になっています。
お返事遅くなってすみませんでした。
ジュビロ磐田メモリアルマラソン
すでに18回を迎えました
年々エントリーも増え大きな大会になって来たと思います
だからこそ運営側も事前準備など入念な打ち合わせを続け
ボランティアの確保なども含め裏方の方の努力があるからこそ
成功し、愛されている大会なんだと思います。
僕も初めての頃はドキドキ緊張していましたが
今では子どもたちと一緒に大きな声で声援送ったり
楽しんでいます。
やはり、ライブで空気感や臨場感を感じながら
一緒に楽しむと言うことが大切なんだと思います。
笑顔あふれる場所
本当に楽しいですね。
Posted by ピータンパパ♪ピータンパパ♪ at 2015年11月20日 04:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第18回 ジュビロ磐田メモリアルマラソン
    コメント(2)