昨日の6月9日はロックの日でした

何かロックな事は無いか・・・
そう思いブログアップしようとしたら
混み合っているので・・・と
ブログ書き込みがなかなか出来ず・・・
さすがにロックな日だぜ!と思いました

高校時代は
ロック三昧でした
ギターもたしなみ最近まで弾いていましたが
忙しかったりバタバタしていて
フライングVはハードケースに仕舞い込み
ストラトは押し入れのなか
ZO3はどこかに迷い込んだまま・・・
そんなところに
甥っ子からギターが届きました

使わないからと僕にとっては初めての
YAMAHAのギターです
高額なギターではありませんが
甥っ子自身がペグからブリッジにPUなども変更しています

思った以上に鳴りがいい
パシフィカのロゴも昔の物ですが
個人的にはコチラの方が好きです

アンプにつながず弾いていても気持ち良く鳴ります
最近はPCデスクの横に置き
気が向いた時にいじっています

更にロックなもの何かないだろうか・・・
秘密の白い粉があった!

昨年末に神戸に行き仕入れて来た秘密の粉
どう料理してやろうか・・・

ペット(保護活動) ブログランキングへ

何かロックな事は無いか・・・
そう思いブログアップしようとしたら
混み合っているので・・・と
ブログ書き込みがなかなか出来ず・・・
さすがにロックな日だぜ!と思いました

高校時代は
ロック三昧でした
ギターもたしなみ最近まで弾いていましたが
忙しかったりバタバタしていて
フライングVはハードケースに仕舞い込み
ストラトは押し入れのなか
ZO3はどこかに迷い込んだまま・・・
そんなところに
甥っ子からギターが届きました

使わないからと僕にとっては初めての
YAMAHAのギターです
高額なギターではありませんが
甥っ子自身がペグからブリッジにPUなども変更しています

思った以上に鳴りがいい
パシフィカのロゴも昔の物ですが
個人的にはコチラの方が好きです

アンプにつながず弾いていても気持ち良く鳴ります
最近はPCデスクの横に置き
気が向いた時にいじっています

更にロックなもの何かないだろうか・・・
秘密の白い粉があった!

昨年末に神戸に行き仕入れて来た秘密の粉
どう料理してやろうか・・・

ペット(保護活動) ブログランキングへ