ピータン☆マカロン☆まめちゃんの梅干し~アンズイベントファクトリーの日記

ピータン(狆×チワワ)とマカロン(チワワ)とまめちゃん(チワワ)の 日々とイベント会社アンズイベントファクトリーの情報発信

長野県までお迎え

妹の1周忌を先週行いました
妹夫婦の仲人さんは
長野県に住む親戚

甥っ子が冬休みと言う事もあり
長野に帰宅する時について行きました

日曜日にフリーマーケットが終わり
すぐに母親と遊びに行った甥っ子のお兄ちゃんの3人で
長野県に車を飛ばしました

日が少しづつ長くなり明るい物の
チョット疲れが溜まっていました
3時間少しで長野県に伊那市に到着
かなり寒く暖房をつけて行きました

車を降りると
凄い星の数
あとで写真を撮ろうと思いましたが
疲れと寒さで断念・・・
長野県までお迎え
朝起きるとヒンヤリとして外に出たら
庭には霜柱がビッチリとできていました
長野県までお迎え
親戚宅の裏に出ると
乗鞍岳から御嶽山、駒ケ岳が一望でき
まだまだ雪の姿を見る事が出来ます

一週間前にも積雪があったばかりでした

今回は遊びがメインでは無いので
朝食を頂いた後に車に乗り込出発

木曽方面を回り
妻籠や阿寺渓谷を回ろうと思いましたが
母親も腰が悪いので
近場の伊那食品のかんてんぱぱに向かいました
長野県までお迎え
親戚宅から10分位で着いてしまうので毎回お邪魔している場所です
平日と言う事もあり
人も余りいませんでしたが
試食コーナーでは親子連れの方達が大勢
サンプルのゼリーを頂いていました
長野県までお迎え

今回はソーダ味と新製品のエスプレッソ
長野県までお迎え
エスプレッソはかきまぜた後固める段階で自然に2層になるんだそうです
長野県までお迎え

我が家も夏は、毎日のように
かんてんパパのゼリーやババロアをいただいているので
お土産を購入してから
かんてんパパガーデンを散策
長野県までお迎え
まだまだ花数は少なかったけれど
かたくりなど山野草が足元には咲いていました
どんな花が咲いているか皆を待たせて写真撮って楽しんでしまいました
長野県までお迎え
長野県までお迎え
水芭蕉も近くで見る事ができます
長野県までお迎え
長野県までお迎え
長野県までお迎え
長野県までお迎え
どの花も地面すれすれなので
歩道に寝転び撮って見ました
長野県までお迎え
今年は見逃した
カタクリの花もここでゆっくり見る事が出来ました
長野県までお迎え
長野県までお迎え
長野県までお迎え
おじちゃん!車のカギ貸して!
もう車に乗って待っているから~って言われてしまったので
また夏前にでも来ようかなと思います
長野県までお迎え
高遠城址の桜もまだまだ
長野の道を走っていると良く見る芝桜ももう少し先の様です

駒ヶ岳のICから中央高速に乗りました
雪国でもある高速はかなり傷んでいてガタガタしていますね
車高を落としているボクの車もポコポコはねてしまいます
長野県までお迎え
タイヤもヒビだらけなので交換しなくちゃいけません
途中ガソリンスタンドで空気圧見てもらったらMAX300のところ後輪のタイヤに400ほどの
空気圧で危険だと言われ抜いてもらいました
抜いてくれたのは男の人だったので残念です・・・(-_-;)

駒ケ根といえば
ローメンにソースかつ丼ですが
駒ケ根SAでお勧めと言うメニューを頂きました・・・・
ソースかつ丼食べればよかった・・・残念

木曽を回れば
中津川で高速に乗りま
中津川と言えば栗が名産品
恵那峡SAで栗羊羹を買って来ました・・しかしお高いですね(-_-;)
長野県までお迎え

親戚から頂いた
おやき
長野県までお迎え
1つだけ食べれないおやきがありました
今度はのんびりと出かけて来ようと思います。


保護活動ランキング


同じカテゴリー(おでかけ 県外)の記事
今日は朝から
今日は朝から(2019-12-12 10:08)

天災俺天才
天災俺天才(2017-08-22 12:51)

もう一つの目的
もう一つの目的(2017-08-14 02:16)

夏休み
夏休み(2017-08-11 18:18)

また来よう・・
また来よう・・(2015-10-18 07:10)

最後の夜・・・
最後の夜・・・(2015-10-17 10:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野県までお迎え
    コメント(0)